平成30年度
春日部市予算編成 並びに 施策に関する要望書
     先の衆院選では、5年間の自公連立政権の取り組みや実績、政権運営を評価していただきました。さらには、急速に進む少子高齢化を乗り切るための「人づくり革命」や経済成長に結ぶつけるための「生産性革命」に消費税を生かすと同時に、財政健全化にも取り組むという責任ある姿勢に評価をいただきました。

 また、緊迫する北朝鮮情勢に対して政権基盤をしっかり固め、国際社会と連携して解決を進めるという訴えにも国民の厚い支持を得ました。北朝鮮問題の解決には国際社会との連携が必要であります。先の衆院選で国民の信をいただき、自公政権の基盤を固めることができたことは、まさに、このためであることも改めて確認したい。これから、われわれが目指すべき大きな戦いは、来年の市議会議員選挙になります。

 公明党の最大の特色は、地方議員と国会議員のネットワークの力であります。それを通じて新たな政策実現に向け、次の大きな戦いまでに、わが党としての取り組みがしっかり実を結んで市民に届くよう一致団結してまいりたい。「大衆とともに」との立党精神を赤々とたぎらせ、引き続き取り組んでまいりたい。

 公明党春日部市議団は、これまで市民目線で様々な提案してまいりました。平成30年度の予算編成にあたり、市民からのご意見・ご要望など実現に向け、予算の要望・施策に対する要望をいたします。実現に向けた的確な対応を講じられますよう、ご理解とご配慮をお願い申し上げ要望書を提出させていただきます。
    平成29年11月6日
公明党春日部市議団  
幹事長 中川 朗  
   春日部市長
    石川 良三 殿
Ⅰ.重点要望
1. 春日部駅周辺連続立体交差事業の早期着工
2. 武里団地・北春日部駅西口・庄和インター周辺地区の再開発と企業誘致
3. 子育て支援対策として給食費無料化
4. ふじ学園と看護学校などの複合施設として早期建設
5. 高齢者対策としてタクシークーポンの発行
6. 総合運動競技場(公式サッカー試合も出来る)の創設
7. 冠水対策の早期実現
1. 子育て支援策の強化充実を求めます。
児童虐待防止対策のさらなる拡充
0才児から3才児未満の通年に亘る待機児童を「ゼロ」に
市立医療センターで出産時、さい帯血の提供ができる体制を
不妊治療費用に市の単独助成
春日部ネウボラ事業の充実
出産祝い品として地域商品券の導入
保育ステーションの導入
放課後児童クラブの整備拡充と指導者の配置支援
2. 障がい児・者施策の充実を求めます。
「軽度発達障がい」の早期発見の為、発達支援サポーターの人材育成
障がい者の総合支援施設の設置(就労施設を含む)
デイジー教科書の導入・実施
みんなのトイレを全ての公共施設に設置
ふじ学園の備品の整備拡充
手話言語・コミュニケーション条例の制定
障がい者配慮条例の制定
経口消臭剤などストーマに関する日常生活支援対策の拡充
代読・要約筆記、養成講座の開催
福祉避難所に防災用車いすの設置
ヘルプカードの材質改良
消防・救急・救助体制の充実(ネット119)
3. 高齢者施策の充実を求めます。
健康寿命延伸のため、健康づくりポイント制度の導入
介護ボランティア・ポイント制度の抜本的拡充
ボランティアポイント制度への統合
高齢者ドライバーの運転免許返納制度の導入
認知症予防対策として、家庭訪問相談員の増員
認知症予防対策として、認知症チェッカーの導入
認知症予防対策として、認知症スクリーニングテストの導入
認知症徘徊対策として、センサーの導入
認知症徘徊対策として、GPSリストバンドの導入
認知症徘徊対策として、QRコードの導入
認知症徘徊対策として、模擬徘徊訓練実施
ハンドル形電動車いす購入補助
4. 防災対策の拡充を求めます。
デジタル対応防災行政無線戸別受信機の配布
避難訓練コンサートの実施
防災会議及び災害対策本部に女性委員の更なる拡充
止水板(防水板)設置に補助金
解体の予定される公共施設での災害救助訓練の実施
雨水を一時的に貯める貯留管・貯留施設や調節池の増築
防災士に対する研修会の定期開催
女性防災リーダーの育成
マンホールトイレの拡充
感震ブレーカー設置補助導入
避難所に防災用車いすの設置
地域防災会議(自主防災会議)と市との連携強化
5. 安心して暮らせる街作りを求めます。
武里大枝地下道に防犯カメラの設置
振り込め詐欺防止対策の更なる強化
火災・災害基金条例の制定
全ての公共施設に防犯カメラの設置(公園を含む)
特殊車両を用いた路面下空洞化調査の継続実施
6. 健康増進策の強化充実を求めます。
各種ガン検診の受診率の向上
人間ドックと脳ドッグ検診の助成制度の実施
特定基本検診の土日祝日夜間の実施
特定基本検診に認知症検診の実施
子宮頸がんとHPV検診を併用すること
がん対策推進条例の制定
電子版母(父)子健康手帳の導入
祖父母手帳の導入
7. 教育・環境・雇用施策の拡充を求めます。
アクティブラーニング授業の充実
学校施設での洋式トイレ化の促進
公共施設にミストシャワーを設置するなど熱中症対策の充実
学校図書館に学校司書の常駐配置
全ての教室にエアコン設置
防災教育の充実
小・中学校でがん教育の推進
通学路に防犯カメラの設置
コミュニティースクールの推進
音楽ホールの設置
芸術ホールの設置
眼球運動の推進
チーム学校の充実とスクールカウンセラーの小学校配置
スクールソーシャルワーカーの増員
学校支援員の拡充
ALT等の体制整備と充実
海外プロサッカーチームの誘致・交流
児童生徒に対するスマホ・ネットの適正利用対策
8. 市民サービスの向上を求めます。
内谷陸橋付近にエレベーターを設置して回遊性のある街に
春バスの無料化
公営釣り堀の設置
電動アシスト自転車購入者への補助金制度の導入
本庁舎を初め、全ての公共施設に公衆無線LANの導入
行政手続きのワンストップサービスの早期完全実施
公共施設の予約システムを見直しと利用料支払の利便性向上
各地区に「ドッグラン」の設置
パークゴルフ場等多目的広場の設置
春日部市民文化会館のバリアフリー化を含む改装の推進
デジタルサイネージの有効活用
全ての公共施設に「支援型及び社会貢献型自動販売機」の設置
官学民連携で観光アプリの開発、導入
クレジットでの上下水道料金の支払いを可能に
テレビ埼玉などのデータ放送の活用
図書館などで婚活の推進
公共有料駐車場の支払に電子マネーの利用を可能に
公園リニューアル事業の予算拡充(対象公園数の増設)
125cc以下のバイクを対象とした「ご当地ナンバープレート」の導入
市内のコンビニ・学校校舎屋外に「AED」の設置
借上市営住宅制度の拡充
地区担当職員制度の推進
一ノ割駅付近、自転車が安全に通行できる東西連絡通路の整備
9. 農業政策の充実を求めます。
援農チャレンジ制度と担い手育成塾との連携強化
農地バンク制度の充実
10. 商業活性化施策の充実を求めます。
富士見町地下道にエレベーターの早期設置
(仮称)銚子口橋の架設で豊野地域と武里地域の連携したまちづくり
商工振興センターの跡地の有効活用
東埼玉道路の早期完成で周辺地域の活性化
観光事業の強化で春日部市の更なる魅力発信
11. 通話定額制度の導入による電話代の見直しを求めます。
12. 女性管理職の登用推進
13. 女性消防吏員の拡充
昨年の予算要望はこちら