議会で取り上げて形になりました。
ささやかな実績です!
地域での実績はこちら。
IT・行政等 |
QRコードの活用・掲載を推進させました。HPと広報かすかべ |
中央図書館と中央公民館で公衆無線LANが出来るようになりました。中央公民館、中央図書館の同時導入として首都圏初。 |
市役所内などにIP電話の導入を推進しました。年間で800万円の経費が削減できます。 |
住民票の自動交付機の設置を推進しました。土日でも住民票や印鑑証明が取れます。 |
市の公式HP開設・携帯電話版HPの開設を推進しました |
携帯電話版HPの内容を充実させました。休日当番医情報・災害情報・火災情報・児童虐待相談窓口情報など |
IT対策推進本部の設置を推進しました→IT推進課になりました。 |
住民票などを申請する際の申請書類をネットでダウンロードできるように推進しました |
役所内の各課にパソコンの設置・アドレス導入を推進しました |
市役所・児童センター中央図書館にネット閲覧用のパソコンの設置を推進しました |
携帯電話でゴミニュケーションカレンダーの概要版が利用できます。 |
市のHPが英語・韓国語・中国語に自動翻訳できるように推進しました。 |
春日部ブランドの行政運営を始めさせました。 |
市議会の内容がネットを通して動画で見られるようにしました。 |
. |
教育環境等 |
非常時、防犯対策として全小学校の各教室と職員室をつなぐインターホンを設置しました |
非常時、防犯対策として中学校の全教室に非常ベルを配置しました |
パソコン教室の設備の充実を促進しました |
公用車等に「動く子ども110番」ステッカー貼附を推進しました |
中央図書館の蔵書をネットで検索できるようになりました |
中央図書館の蔵書貸出の予約が出来るようにしました |
文化芸術運動を推進し、春日部市(美術)展を開催出来るようになりました。 |
さいたま市、越谷市、松伏町の図書館との相互利用に関する協定が締結できました。 |
医療・福祉等 |
市立病院入口付近の段差を解消しました |
庁舎内の分煙化を推進しました |
一部の歩道などの段差の解消を推進しました。これからも推進します |
備後公園、中央第四公園など31カ所に健康遊具を設置しました |
市役所本庁舎の東西の入口に手すりを設置しました |
広報物などへの色覚バリアフリー対策としてガイドラインを設定させました |
東武線春日部駅のバリアフリー化を推進・エレベーターの設置を推進しました |
障害者就労支援センターの導入を促進しました。 |
小児医療の無料対象年齢を7歳の誕生月の末日までの延長を推進しました。 |
小児医療費の窓口払いの廃止を推進しました。 |
弱視治療用眼鏡の保険適用対象年齢を制限付きながら10歳までの拡大を推進しました。 |
国民健康保険証が世帯で1枚から1人に1枚になりました。 |
3人の子どもを同時に幼稚園や保育園に預ける場合に3児目の保育料が無料となるように推進しました |
市立病院でクレジットカードが使えるように推進しました。 |
その他一般 |
防災無線のチャイムの鳴る時間を季節毎に変更しました。冬は4時30分。春と秋には5時。夏は6時。 |
防災無線のアンサーフォンを導入しました。聞きづらい無線の内容を電話で確認できます。役所又は防災センターへ。 |
ペットの同行避難訓練を実施しました。自治体としては首都圏では初になると思われます。 |
子ども家庭課の新設を推進しました。→こども部として発足させたいと思うところです。 |
アダプトプログラムが導入されました。 |
市としては初めての夜間防災訓練の実施を推進しました。 |
豊町に循環バスを導入しました。 |
公用車に青色回転灯を設置させ地域防犯パトロールを実施させました。 |
市内コミニュティバスが走りました |
赤帽さんと防災時の支援協定を結びました。 |
地球温暖化防止としてクールアースデー・ライトダウンを推進しました。 |
定額給付金等がDV被害者にも対象となりました。 |
市営住宅の利用料金の支払い方法に「銀行による自動引き落とし」を追加し、支払い方法を選択できるようになりました。 |
市役所1階ロビーに杖置きを40基設置しました。杖を倒さずに申請などが出来ます。 |